県立がんセンターでは、地域の医療機関の皆様と連携して患者さんの診療に当たるツールとして、地域連携クリティカルパスを活用しています。 地域連携クリティカルパスは専門病院と地域医療機関との役割分担を決め、専門病院における治療終了後の診察、検査、治療スケジュールなどを示した計画書です。これを活用することにより、当院は専門的ながん治療を担当し、生活習慣病や軽度の感染症、風邪等の対応を含めた経過観察は地域の医療機関に対応してもらうという、機能分化の実現が容易になります。また、患者さんにとっては主治医が2人になるという安心感に加え、通院の負担軽減、待ち時間の短縮といったメリットが期待できます。 現在、当院が使用しているパスには県内医療機関すべてで使える共通パスである(胃がん、大腸がん、肺がん、肝がん、乳がん、前立腺がん)パスがあります。これは、当院も所属する群馬県がん診療連携拠点病院連絡協議会(現 群馬県がん診療連携協議会)のパス部会において検討・作成したものです。
当院では、これらのパスを活用しながら医療機関の役割分担と患者さんの受診時の負担軽減に取り組んで参ります。ご理解とご協力をお願いします。 なお、初めてパスを扱う医療機関ではご不明な点もあろうかと思いますが、その際は地域連携室員がご説明いたしますので、遠慮無くお問い合わせください。
職員募集
県立がんセンターでは、地域の医療機関の皆様と連携して患者さんの診療に当たるツールとして、地域連携クリティカルパスを活用しています。
地域連携クリティカルパスは専門病院と地域医療機関との役割分担を決め、専門病院における治療終了後の診察、検査、治療スケジュールなどを示した計画書です。これを活用することにより、当院は専門的ながん治療を担当し、生活習慣病や軽度の感染症、風邪等の対応を含めた経過観察は地域の医療機関に対応してもらうという、機能分化の実現が容易になります。また、患者さんにとっては主治医が2人になるという安心感に加え、通院の負担軽減、待ち時間の短縮といったメリットが期待できます。
現在、当院が使用しているパスには県内医療機関すべてで使える共通パスである(胃がん、大腸がん、肺がん、肝がん、乳がん、前立腺がん)パスがあります。これは、当院も所属する群馬県がん診療連携拠点病院連絡協議会(現 群馬県がん診療連携協議会)のパス部会において検討・作成したものです。
当院では、これらのパスを活用しながら医療機関の役割分担と患者さんの受診時の負担軽減に取り組んで参ります。ご理解とご協力をお願いします。
なお、初めてパスを扱う医療機関ではご不明な点もあろうかと思いますが、その際は地域連携室員がご説明いたしますので、遠慮無くお問い合わせください。