入院支援センター 櫻井 通恵
緩和ケア病棟 茂木 真由美
がん相談支援センター 松本 好美
看護部 木村 香
緩和ケア病棟 阿部 佳奈子
5階東病棟 堀越 真奈美
通院治療センター 松本 弘恵
7階東病棟 松木 美紀
感染対策室 刑部 妙子
健康な皮膚を保つためのスキンケアを中心に、褥瘡(床ずれ)などの創傷管理を行います。ストーマを持つ患者さんや排泄障害のある患者さん、ご家族が安心して生活できるようにサポートを行います。
また、創傷、ストーマ、排泄ケアの基本や最新の知識と技術についてスタッフ教育を行っています。
看護部 伊久間 香織
褥瘡(床ずれ)・皮膚トラブル・ストーマ・排泄障害などに心配のある方が、心配なく毎日を過ごせるように支援したいと思います。お困りのことがありましたらご相談ください。
手術室 梅澤 雄一
少しでも安心して手術が受けられ、手術室で笑顔が見られるような看護を提供します。
手術に関わるどんな疑問でも、お気軽にご相談ください。
吉澤 弥生
リエゾンナースとして、がんを抱える患者さんや、そのご家族の様々な問題に対して精神看護の知識や技術を活かしたケアを行います。リエゾンという言葉は「つなぐ」という意味があります。患者さんと医療者との橋渡しができるようにお手伝いをさせていただきます。
赤坂 博美
放射線治療は、がん治療の三本柱の一つです。根治を目指した治療から、手術や薬物療法の補助、がんによる症状の緩和など、からだの機能や形態を温存しながら、ほぼ全てのがんを治療対象とすることができます。治療の幅が広いため、多様な症状や治療に伴う有害事象(副作用)に対して、多職種と連携しながら治療完遂に向けた支援を行っています。
放射線治療に対する不安や様々な症状に関する悩みなど、いつでもご相談ください。患者さんとご家族が安心して治療に臨めるよう、専門的な知識と技術を提供しながら、継続して支援していきます。
救命救急士 | 厚生労働省 |
---|---|
認定セラピスト | 日本ドレナージ協会 |
マニュアルリンパドレナージ上級 | 日本医療リンパドレナージ協会 |
呼吸療法認定士 | 3学会合同(胸部外科学会、呼吸療法医学会、麻酔科学会) |
内視鏡技師 | 日本消化器内視鏡学会 |
NST専門療法士 | 日本静脈経腸栄養学会 |
ICLSインストラクター | 日本救急医学会 |
BLSインストラクター | American Haert association |
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士 | 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 |