触診、内視鏡、超音波検査などで発見された腫瘍の一部を切り取った材料から手術の可否、手術の方法などを決定します。
腫瘍の大きさ、広がり、悪性度、リンパ節転移、血管内やリンパ管内のがん細胞の有無を検索し、術後の治療方針を決定します。
術前に診断がつかなかったケースでの病理診断、腫瘍の広がり、リンパ節転移の有無などを手術中に診断するものです。
迅速診断により、必要な追加切除を指示したり、逆に過剰な切除を防いだりすることができます。
外科手術によって摘出された病変臓器や組織は病理医と臨床医が観察した後に必要な部分を切り出します。
切り出しした組織を薬液で処理した後に、パラフィンという物質に埋め込みます。この処理を包埋といいます。
ミクロトームという特殊な機械で顕微鏡で見ることができる厚さに組織を薄く切ります。この処理を薄切といいます。薄切した組織をスライドガラスに貼り付けます。
そのままの状態では顕微鏡での観察が出来ませんのでスライドガラスに貼り付けた組織に色をつけます。通常、病理組織検査ではヘマトキシリン・エオジン染色(HE染色)という染色を行います。
染色された標本を顕微鏡で観察し、病変の進行度、手術によって病変部が完全に切除されているか、追加治療が必要な病変か、がんの場合には悪性度や転移の有無などが検索されます。病理医はこれらの観察結果をまとめて「病理診断報告書」を作成します。
自動免疫染色装置
病理診断の補助となる染色で、特定の悪性腫瘍が陽性を示すマーカーなどを染色するものです。現在約100種類の項目を染色できます。
身体から剥離または穿刺した細胞を顕微鏡で観察し、検査材料中の悪性細胞の有無を診断します。一般的には婦人科検診や肺がん検診などで行われています。当センターでは、婦人科材料、呼吸器科材料、尿、体腔液、腫瘍穿刺材料などについて検査しています。
細胞診検査は病理組織検査に比べ、採取時に患者さんへの負担が少ないため繰り返し検査を行うことができます。そのためスクリーニング検査、治療効果の判定や経過観察に用いられています。細胞診検査と病理組織検査は独立した物ではなく、お互いの利点を生かし情報を共有することで、より信頼性の高い診断を行います。
当センターでは患者さんの負担軽減を目的に、気管支鏡下生検やエコーおよびCTガイド下針生検の施行場所に出向き、迅速細胞診検査で採取材料の評価を行っています。
迅速細胞診検査を行うことで、診断結果から器具洗浄液などの細胞診検体を遺伝子検査や組織検査など、より有効的に利用することができます。
不幸にして亡くなられた患者さんのうち、ご遺族の承諾の得られた場合に病理解剖を行っています。これにより、疾病の原因、本態、診断及び治療効果の究明ができます。人体のすべての臓器を診て総合的に判断する機会というのは貴重であり、次の診療に役立つ役割を果たす病理解剖は臨床レベルの向上に必要です。
認定 | 人数 |
---|---|
細胞検査士 | 5名 |
国際細胞検査士 | 1名 |
認定病理検査技師 | 2名 |
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 | 1名 |
有機溶剤作業主任者 | 1名 |
下山富子,土田 秀,飯田麻美,布瀬川卓也,上田正徳,真下友実:がんゲノム医療コーディネーター としての活動報告.第64回群馬県医学検査学会(高崎市)(口演)
土田 秀:病理検体を用いた遺伝子検査の精度管理.第64回群馬県医学検査学会(高崎市)(口演 セミナー)
飯田麻美,神山晴美,布瀬川卓也,下山富子,土田 秀,真下友実
CTガイド下骨生検の迅速細胞診検査が有用であった悪性リンパ腫の1例.群臨技会誌:第57巻 第1号:17-20
布瀬川卓也,土田 秀,飯田麻美,神山晴美,高田温子,中里宜正,飯島美砂,小島 勝,鹿沼達哉
EBUS-TBNA に対する迅速細胞診検査併用の有用性.第59回日本臨床細胞学会総会(春期大会)(札幌市)(口演シンポジウム)
飯田麻美,土田 秀,神山晴美,布瀬川卓也,飯島美砂,中里宜正,小島 勝,鹿沼達哉
胸水セルブロックを用いたPD-L1検査で高発現を示した1例.第32回関東臨床細胞学会学術集会 (新潟市)(ポスター発表)
神山晴美,土田 秀,下山富子,飯田麻美,布瀬川卓也,真下友実
サルコイド反応を伴ったB細胞性リンパ腫の1例.平成30年度関甲信支部・首都圏支部医学検査学会(第55回) (高崎市)(ポスター発表)
飯田麻美,土田 秀,下山富子,布瀬川卓也,神山晴美,真下友実
胸水セルブロックによるPD-L1検査で高発現を示した1例.平成30年度関甲信支部・首都圏支部医学検査学会(第55回) (高崎市)(ポスター発表)
下山富子,神山晴美,飯田麻美,布瀬川卓也,土田 秀,真下友実
当院における医療安全対策の取り組み-病理検体の受付から標本作製まで-.平成30年度関甲信支部・首都圏支部医学検査学会(第55回) (高崎市)(口演発表)
土田 秀,小島 勝,中里宜正,神山晴美,飯島美砂,鹿沼達哉
リンパ節標本におけるギムザ染色の有用性.第57回日本臨床細胞学会秋期大会 (横浜市)(口演シンポジウム)
神山晴美,土田 秀,中里宜正,飯島美砂,鹿沼達哉,小島 勝
リンパ節病変での反応性と腫瘍性の病変の鑑別.第57回日本臨床細胞学会秋期大会 (横浜市)(口演シンポジウム)
土田 秀,布瀬川卓也,神山晴美,下山富子,飯田麻美,真下友実:骨病変に対するCTガイド下針生検時の迅速細胞診検査併用の有用性.群臨技会誌:第56巻 第1号:25-29
布瀬川卓也,土田 秀,神山晴美,中里宜正,飯島美砂,小島 勝,鹿沼達哉.:迅速細胞診検査で組織型の推定が困難であった未分化大細胞型リンパ腫の1例.第55回日本臨床細胞学会総会(春期大会)(大阪市)(ポスター発表)
土田 秀. on-site cytologyの現状と問題点 -リンパ節の on-site cytologyについて-.第55回日本臨床細胞学会総会(春期大会)(大阪市)(口演 シンポジウム)
土田 秀 ,布瀬川卓也,神山晴美,下山富子,富岡千鶴子:骨病変に対するCTガイド下針生検時の迅速細胞診検査併用の有用性.第66回日本医学検査学会(千葉市)(ポスター発表)
布瀬川卓也,土田 秀,神山晴美,中里宜正,飯島美砂,小島 勝,鹿沼達哉:迅速細胞診検査で組織型の推定が困難であった未分化大細胞型リンパ腫の1例.第68回群馬臨床細胞学会学術集会(沼田市)(口演発表)
神山晴美,土田 秀,布瀬川卓也,中里宜正,飯島美砂,小島 勝,鹿沼達哉:CTガイド下骨生検の迅速細胞診検査が有用であった悪性リンパ腫の1例.第31回関東臨床細胞学会学術集会(さいたま市)(ポスター発表)
神山晴美,土田 秀,布瀬川卓也,下山富子,飯田麻美,真下友実:CTガイド下骨生検の迅速細胞診検査が有用であった悪性リンパ腫の1例.平成29年度関甲信支部・首都圏支部医学検査学会(第54回)(さいたま市)(口演発表)
土田 秀,中里宜正,小島 勝:リンパ節病変-反応性と腫瘍性病変の鑑別- 肉眼像と捺印細胞像の比較.第56回日本臨床細胞学会秋期大会(福岡市)(口演 ワークショップ)
土田 秀,布瀬川卓也,神山晴美,山崎真美,髙田温子,中里宜正,飯島美砂,鹿沼達哉,小島 勝:リンパ節穿刺吸引細胞診における迅速細胞診検査の有用性.日本臨床細胞学会雑誌:第55巻 第4号:224-230
土田 秀,神山晴美,布瀬川卓也,富岡千鶴子:腹腔内腫瘤に対するCTガイド下生検における迅速細胞診検査の有用性.医学検査:Vol.65 No.4:392-398
布瀬川卓也,土田 秀,神山晴美,下山富子,飯田麻美,中林典子,富岡千鶴子:臨床的に子宮体部原発と考えられた悪性リンパ腫の1例.群臨技会誌:第55巻 第1号:15-18
土田 秀 ,小保方亜光 ,樋口由美子,鶴田誠司,尾身麻理恵,今泉智博,綱川祥子,三浦宏弥,飯島美砂,鹿沼達哉:子宮頸部細胞診の精度管理基準値についての検討.第57回日本臨床細胞学会総会 春期大会(横浜市)(ポスター発表)
布瀬川卓也,土田 秀,神山晴美,山崎真美,中里宜正,飯島美砂,小島 勝,鹿沼達哉.若年者肺粘表皮癌の1例.第57回日本臨床細胞学会総会 春期大会(横浜市)(ポスター発表)
Harumi Kamiyama,Shigeru Tsuchida,Takuya Fusegawa,Chizuko Tomioka:A cytological study of ALK-positive lung cancer.The 32nd World Congress of the International Federation of Biomedical Laboratory Science(Kobe International Conference Center)(poster)
土田 秀 ,小島 勝,布瀬川卓也,神山晴美,中里宜正,髙田温子,飯島美砂,清水和彦,鹿沼達哉:菊池病類似の細胞所見を呈したEBV関連リンパ増殖疾患の1例.第30回関東臨床細胞学会(甲府市)(ポスター発表)
布瀬川卓也,土田 秀,神山晴美,飯田麻美,下山富子,富岡千鶴子:迅速細胞診検査とセルブロックの作製が有用であった異時性三重複癌の1例.第62回群馬県医学検査学会(前橋市)(口演発表)
土田 秀,布瀬川卓也,神山晴美,飯田麻美,下山富子,富岡千鶴子:腹腔内腫瘤のCTガイド下針生検に対する迅速細胞診検査の有用性について.第62回群馬県医学検査学会(前橋市)(口演発表)
土田 秀,布瀬川卓也,神山晴美,中里宜正,髙田 温子,飯島美砂,鹿沼達哉,小島 勝:頸部リンパ節穿刺吸引細胞診における迅速細胞診検査の有用性について.第55回日本臨床細胞学会秋期大会(別府市)(ポスター発表)
神山晴美,土田 秀,布瀬川卓也,飯島美砂,鹿沼達哉:臨床的に子宮体部原発と考えられた悪性リンパ腫の1例.第67回群馬臨床細胞学会(高崎市)(口演発表)
生検や手術で病変のある身体の一部を採取し、細胞や組織のかたちの変化を肉眼的、顕微鏡的に観察し、良性・悪性の診断や病気の進行度を決定する検査です。